数週間前から、「
エコマニア」っていう商品がすごいらしい、との情報が何通かメールできてました。
なにやら、車の燃費がものすごくよくなるとか。
ガソリン、高いよね〜。。。
でも、この手の商品って怪しいですよね。
ハイ、僕が実験台になります。
で、早速購入することに決定。
果たして、この「エコマニア」、本当に燃費向上に効果はあるのだろうか?
売り文句は「ガソリン代節約、燃費改善向上するグッズ」だと。
■仕組み
電装系チューニング、って言うらしいです。
要は、車の各電装部品へ電気を安定供給する仕組みなんですと。
僕がぐちゃぐちゃ説明するより、本家のサイトに詳しく載ってます。
エコマニアの説明はコチラのサイトからどうぞ
■条件
最新の車には、あまり効果がないそうです。
どちらかといえば、ちょっと古めの車。
平成2年式のカムリ、なんて、条件としてはカンペキのような感じ。
ハイブリッド車なんて、とんでもありません。
「エコマニア」要りません。
ディーゼル車には向かないようです。
また、別に「バイク用」の商品もあるようです。
■僕の車の紹介
陸の孤島とも呼ばれる団地に住んでいるので、通勤用の車は不可欠です。
僕の車は、
平成2年式のカムリ。
ブイブイ走ってますが、今回の実験台にはもってこいです。
まだまだいけます。でも、燃費はよいとは言えません。
これは、東京に転勤になる会社の友人から、5000円で譲ってもらいました。
(タダでいいと言われたが、あまりにもそれじゃ悪いからと、5000円の商品券と交換したのだ。そしたら、譲ってもらうちょっと前に、スタッドレスタイヤを1本パンクさせちゃったから、といってタイヤ代1万円をつけてくれた。。。結局、車と一緒に5000円もらったカタチになっちゃった。)
■コチラが、エコマニア ↓
ガソリン代節約、燃費改善向上するグッズ エコマニア(自動車用)新登場!!
ちゃちいな、オイ。大丈夫か、こんなんで。。。
■まずは、現在の車の燃費を測定
給油の時に、メーターをメモしておき、次の給油で満タンで何リットル入るのか、そのときまでに何キロ走ったのかを把握しておけば、簡単に1リッターあたりの走行距離が出ます。
僕のカムリ君は、リッター8.0キロでした。まずまずではないですか!
ひょっとして、エコマニア、要らんかも。。。
■実際に装着してみた。
コチラのサイトにも装着方法の説明はありますが、僕も写真を撮ったので、以下に紹介。
バッテリーのマイナス極のボルトをレンチではずし、エコマニアの黒コードをつなげます。
次に、プラス極に、赤コードをつなげます。
エコマニアに、両面テープを貼ります。
バッテリー上部に、このエコマニアを両面テープで固定します。
これで完了。カンタンです。
■エコマニアの威力は如何に??
さて、やっと給油のタイミングがやってきました。
そして、気になる燃費は、
8.8キロ/リッター
おぉ!
いいんでない?
約0.8キロも多く走ってくれている。
これは10%の燃費向上だ!
<<皮算用>>
満タン50リッターだとすると、
エコマニア装着前では、8キロ/Lなので、400キロ走ることができる。
エコマニア装着後では、8.8キロ/Lなので、440キロ。
その差、40キロも余分に走ることができる。
つまり、ガソリン5リッター分(約600円)が、一回の満タン給油で得をするわけです。
これって、大きいですな。
実は、ここ一週間はことさら寒かったので、車を暖めるために、結構無駄にガソリンを使った気がしてたのだ。だから、よくてトントンかな、と。
しかし、意外にも(?)燃費が良かった。
であれば、これは僕が自信をもってオススメできます。
でも、これは古いカムリだからかもしれません。
ちょっと性能のいい車にはどうなんでしょ?
ともあれ、古めの車には効きそうですよ。
僕なんかの実績より、もっといい結果を出しているユーザーさんもいるようです。
実際に使った人、どの車で、どれぐらい燃費が改善しましたか?
(コメント希望)
■オススメですよ、まじで。 試してみます?
↓ ↓ ↓
ガソリン代節約、燃費改善向上するグッズ エコマニア(自動車用)新登場!!
Posted by askit_bp at 01:21│
Comments(0)│
TrackBack(0)