2005年05月28日

プンゲンストウヒ・ホプシー(Picea pungens Hoopsii)

プンゲンストウヒ・ホプシーは、僕の一番大好きな木です。
新芽が膨らんでいます。

プンゲンストウヒ・ホプシー(Picea pungens Hoopsii)


   魅惑のホプシー!


冬の間、じっと春を待つかのように、新芽に力を蓄え、雪に埋もれながらも、けなげに立つ。
そして、新緑の季節に、新芽を一気に膨らませ、あの鮮やかなシルバーがかったグリーンの針葉をゆっくりと広げ始める。


あぁ、なんて「ホプシー」は美しいのでしょう。


青っぽい、あの鮮やかな緑。


遠目から見ると、なんとも美しいシルバー色に輝く。


そしてバランスのとれた円錐形の樹形。


葉はモコモコといまにもはじけそうに膨らんで見える。


やっぱりホプシーは最高だ!

プンゲンストウヒ・ホプシー(Picea pungens Hoopsii)
↑我が家のホプシー
樹高約1メートル(まだちっちゃいのですが、、、)


■近所の道端に、見事なホプシーを発見!
ホプシー


我が家のホプシーは、まだちっちゃすぎて、、、。



ホプシーの選び方

近くにホプシーを売っているお店はありませんでしたので、ネットで注文です。

80センチ級のポット苗を購入しました。約1万円(ちょっと高いね)。


40センチ級の小さくて安いものもありますが、お勧めしません。
1メートル程度になると、ほったらかしでもいいのですが、あまりにも小さいと、手間ひまかかります。
大きくなる前に枯らしてしまうことも多いのです。
ですから、すこし高くても、ちょっと大きめの苗を選びましょう。

そして、ポットで栽培されたものがいいようです。
地植えされたものは、運搬する際に根を切らなければなりません。

まだ小さなホプシーには、これは手痛い試練になります。


ホプシーの手入れ方法

1)剪定
樹形を乱す枝のみを刈り込みます(1月から2月)。
我が家のホプシーはまだ小さいので、刈り込むほど枝が茂ってません。

2)植え付け
日当たり、水はけのよい土壌を選びます。
休眠期(11月〜3月)に、腐葉土を混ぜ込んで植えつけるのがいいらしい。

我が家は、昨年の3月下旬に植えましたが、仙台のような寒い気候だと、もうちょっと遅めに植えてもよかったかも。
もともとは寒冷地の木ですが、関東あたりでも十分育っているようです。

樹高が2メートルぐらいになるまでは、支柱が必要です。
それ以上になると、強靭な木になりますので、ほったらかしで大丈夫でしょう。

3)水やり
乾燥していれば与える程度でよろしい。
基本的には強い木なので、乾燥には耐えます。

4)肥料
生育がよろしくないときは、緩効性化成肥料(N-P-K=8-8-8)を施します。
我が家のケースでは、土壌がよろしかったらしく、生育も順調なので、まだ肥料は1回しか施してません。

5)病害虫
おがくずを固めたようなものが枝に見られたら、ハマキガの幼虫がいる証拠。
殺虫剤で駆除しましょう。
我が家のホプシー君には、まだ、悪い虫がついていないようです。
ラッキー。



■我が家のホプシーの楽しみ方

やってみたいのが、クリスマスツリーイルミネーション
きっと、カッコイイものになります。
でも、それほどまでの大きさになるのに、あと何年かかるでしょうか。。


まだ1メートル程度と小さいですが、間違いなく我が家の庭の木々のなかで、最高級にすばらしい木です。
1年に20センチ程度成長するとして、10年後には3メートルぐらいになるかな?

そうすると、見ごたえのある木になるでしょうね。
そのとき娘は18歳!

うーむ。それもまた、信じがたい。。。
家族とともに成長する木。

いや、木と共に成長するあすきっと家族なのでありました。


<<ハイ、ここでCM!>>


ガーデニングのことなら、ブルーミング・スケープ
プレゼント・キャンペーンもあるとか。。。
(え? DVDミニコンポ? ガーデンテーブルセット? 観葉植物?)






Google
Web blog.askit-bp.com



 ↑  ↑  ↑  ↑
ランキング参加中。
今日は何位だろう?



この記事へのトラックバックURL

トラックバックをされる際、当ブログ、もしくは当記事を参照するリンクを貼っていただけると嬉しいです。
記事と関連性のないトラックバックはご遠慮ください。

この記事へのトラックバック
ファンです。
どうもです。【綏羌】at 2005年05月31日 08:42
この記事へのコメント
将来あすきっとさんとこのシンボルツリーになるんですね。
カッコ良い木ですね。
うちは、狭い狭い庭・・・いやいや外周の敷地にトネリコを植えています。
うちのシンボルツリーです。
剪定に剪定を重ねて、2メートル以上にならないようにがんばっています。
この木は上手く剪定すれば横にも広がらないので、ウチのような狭い家にはもってこいです。
そして涼しげな感じのこの木は、暑い関西にもってこいかな。
そうそう、最近この木に芋虫が付くので、それを狙ってアシナガバチがよく現れるのです。
だから、芋虫を退治できない我が家・・・・、アシナガバチ任せなのだ。
Posted by とっちゃん at 2005年05月29日 09:58
とっちゃん、

ホプシー、カッコイイですよ、もっと大きくなればですけど(笑)。
シンボルツリーって、やはりあるといいものだと思うんです。
「あぁ、あの○○の木がある家ね」
なーんて言われてみたいものです。
アシナガバチのネタが続きますね^^)
Posted by あすきっとbp@家づくりを応援!ガーデニングもね at 2005年05月29日 18:36
訪問有難うございます。
フランクリン手帳愛用者のバルです。
手帳で人生をコントロールできますよね。

ユニークなブログですね。
勉強になります。

また遊びに来させて頂きます。

追伸:記事と関連性のないコメントでお許し下さい。
訪問記念に人気Blogランキング”ポチッ”として帰ります。
Posted by バル at 2005年05月30日 16:56
 
          

     dell_468x60_2




■■■ も く じ ■■■

迷ったら、トップページへ
スウェーデンハウスで家づくり HOME

はじめにお読みください
beginners' rack とは?

家づくり
41万+α 円の節約
マイホームを考え始めたら
家の模型
本人登記の方法
防犯対策
スウェーデンハウス
家づくりの成功と失敗
家のメンテナンス
加湿器 冬の乾燥対策

住宅ローン
ローンとの戦い
繰り上げ返済とローンの借り換え

DIY
物置をDIYで
レンガアプローチ
表札
手作り木製網戸
トールペイントでネームプレート

ガーデニング
ガーデニングの初心者
チューリップの芽
魅惑のホプシー
芝生の手入れ
シラカバ

ダッチオーブン
ルクルーゼ
火のお話(火おこしキスケ2号)
鶏の丸焼き
スペアリブ
野菜丸ごとスープ
スキレットで餃子
広島風お好み焼き

カスタマイズ
メニューバーのつけ方
独自ドメインでスタート
文字の大きさを変える方法


■オススメ商品

インディアン伝承シャンプー

フランクリン・プランナー

年会費無料クレジットカード比較

引越業者の無料一括見積もり比較

住宅ローン繰上返済と借換 無料相談

ガソリン代節約 燃費改善エコマニア


となりまちショッピングモール Store-mix.com


■DIYの工具のことなら
電動工具市場



キーワードアドバイス
ツールプラス

Powered by SEO対策


URL

サイトタイトル

ディレクトリ登録
by ホームページ登録



アクセス解析