■07.表示登記申請書類の作成方法 その1 表示登記申請書
表示登記書類は、
表示登記申請書
平面図
その他書類
からなります。
今回は、
表示登記申請書についてです。
■
表示登記申請書
B4の紙に、ワープロで書いて作ってしまいましょう。
表示登記申請書のテンプレートをダウンロード
↑ ↑ ↑
ダウンロードしましたか?
では、各項目を説明しましょう。
■表示登記申請書の各項目の説明
(1)登記の目的
「建物表示」になります
(2)添付書類
・申請書副本・・・この申請書と全く同じものを準備します。
・建物図面・・・・平面図にて説明します。
・各階平面図・・・平面図にて説明します。
・所有権証明書・・その他書類にて説明します。
・住所証明書・・・住民票でOKです。
(3)申請人
持分割合がある場合、その
共有者全員の住所・氏名・押印が必要です。
(4)建物の表示
・所在
住所の地番には注意です。
「参五番
地弐〇」 なのか
「参五番弐〇」 なのか
相談コーナーで事前確認しておきましょう。
・家屋番号
「●●番地」ではなく、「●●番」になるようです。
これも、要確認です。
・主たる建物または付属建物
(1)種類
住居でしょうから、通常「居宅」になります。
(2)構造
屋根の材質と何階建てがを書きます。
材質がわからない場合、ハウスメーカーからもらっている仕様書を参考にします。
念のため、相談コーナーでも、確認しましょう。
(3)床面積
平面図の数字と矛盾がないようにします。
(4)登記原因及びその日付
建物を取得した日付を書き入れます。
「新築」の文字も忘れずに
次回へ続く。
■
01.はじめに
■
02.免責事項
■
03.まずは計画 登記の大まかな流れ
■
04.スケジュールの確認
■
05.住民票移動のタイミング
■
06.法務局で相談するポイント
■
07.表示登記申請書類の作成方法 その1 表示登記申請書
■
07.表示登記申請書類の作成方法 その2 平面図
■
07.表示登記申請書類の作成方法 その3 その他書類
■
08.保存登記申請書類の作成方法
■
09.チェックリスト
■
10.本人登記を妨げるものについて
■
11.おわりに
■
表示登記申請書のテンプレート
↑どんどんダウンロードしちゃってください。
Posted by askit_bp at 00:25│
Comments(0)│
TrackBack(0)